音楽、文学、プロレスなど、興味のある事柄について書いていきたいです
フォークナーなどの アメリカ文学の昔の翻訳を読んでいると 茶碗や米びつなどの言葉がよく出てきて 面白いなと思います 茶碗と米びつがあれば しゃもじもあるわけですね アメリカの 米びつで ご飯を食べてみたい 米びつという言葉の響きは実にいいですね やっぱり木製のやつがいい
YouTube でやってるラパルフェのニューヨークのものまねが面白すぎて笑った。嶋佐の雰囲気はよくわかる。 表情も喋り方も素晴らしい。今後もずっと続けて欲しいと思った。
0 件のコメント:
コメントを投稿