2022年10月19日水曜日

プロレス技の英語での呼び方と日本語での呼び方

 英語の実況で逆水平チョップのことをナイフエッジチョップと言っているのは 肉を斬り裂くような強烈なチョップをイメージできてなかなかうまい表現だと思う 必然的にリックフレアーの姿を思い浮かべます バックフリップのことをサモアンドロップと言ったり河津落としの事をロシアンレッグスイープと言ったり フライングソーセージという日本での呼び方が好きなのですが 英語ではシンプルにbody splashと言っていて面白くない ECWの実況でジョーイ・スタイルズが タズの片羽絞のことをそのままカタハジメと絶叫していたのは面白かったしカッコよかった ブレーンバスターは垂直落下の場合のみ ブレーンバスターといっていますね 昔WWEの実況でJRが 垂直落下式を しっかり ブレーンバスターと言って 区別していたのがいかにもプロレスマニアらしくてよかった フジワラアームバーはもちろん藤原喜明ですね

0 件のコメント:

コメントを投稿

ラパルフェのニューヨークのものまね

 YouTube でやってるラパルフェのニューヨークのものまねが面白すぎて笑った。嶋佐の雰囲気はよくわかる。 表情も喋り方も素晴らしい。今後もずっと続けて欲しいと思った。