家ついて行ってイイですかで レトロなものが好きな18歳の若者が 普段はボソボソとしゃべっているのに 河島英五の歌を歌ってる時にやたらと ドスの効いた声になってたのは笑った やはり思わぬものを引き出すのが歌なんですね
2022年8月31日水曜日
2022年8月29日月曜日
原書と翻訳
海外小説の原書と翻訳それぞれやっぱり違った良さがありますね フォークナーの翻訳の中国地方の訛りがたまらなく好きです 逆に エリオットの 詩の原文を読んで 翻訳よりずっと衝撃を受けたこともありますね
2022年8月28日日曜日
2022年8月27日土曜日
村上春樹作品のイラスト
安西水丸といい 佐々木マキといいと和田誠といい 村上春樹作品のイラストが素晴らしすぎる 彼らの マンガ作品やイラスト付きエッセイなどを片っ端から集めたくなってくるんですね 安西水丸の作品が載っている昔のガロなどが気になるなあ
2022年8月25日木曜日
安西水丸の漫画
村上春樹とのコンビでおなじみの 安西水丸の 普通の人々という漫画が素晴らしい よくある日常系の漫画とは全く違う 実に奇妙な作品でした こういう本当に変な 作品を読むと シュールという言葉も安易に使われ過ぎかなと思ってしまう 安西水丸の漫画は 少年カフカの四コマ漫画もそうだけど 本当に素晴らしい
2022年8月23日火曜日
2022年8月21日日曜日
カブトムシを怖がる人たち
ニュースキャスターで 子供達が カブトムシにはしゃいでいる中 お母さんたちが怖がりまくっていたのが面白すぎた 虫嫌いの人から見れば カブトムシもゴキブリも大差はないのだろう ところで 家の中にはいろんな虫が現れるものだけどカブトムシは一度も見たことがない カナブンを見たことがあるんだから 一回ぐらい あっても おかしくない気がするけど
2022年8月19日金曜日
小鳥遊るいちゃんの動画
Youtubeのババババンビの小鳥遊るいちゃんの踊ってみれなかった動画が素晴らしい うまいダンスよりこういう歪なものに惹かれます サムネイルも可愛い 踊ってみれなかったという不自然な日本語も印象に残る
2022年8月18日木曜日
2022年8月16日火曜日
蛭子能収コレクション
もう絶版になっているようですが蛭子能収コレクションの表紙は素晴らしい 不穏かつ笑える ゴダールやジャームッシュに捧げられているのもいいですね タイトルにダウンバイローが入った 作品もある ゴダールのウイークエンドなどの映画からの影響はあるのかもしれない
ドーナツ化
どこにでも行くドスコイのユーチューブ動画を見ていたら ドーナツ化という言葉が出てきた 村上春樹の傑作短編ドーナツ化を思い浮かべる ドーナツ化現象という言葉は 地理の授業でも好きでした 何か面白いですよね 岐阜県多治見市の動画ですね やはり普通の 人が目を 付けないような場所を好んで探索するのが好きなんですね
有吉ゼミの芸人
有吉ゼミに出ていたきつね日和という芸人が気になった 部屋に狐グッズがあったしきつねに対してはこだわりがあるのかもしれない ジョイマンの池谷が大食いに挑戦している時に流れていた 奇妙なビージーエムが 面白かった ジョイマンのサイン会に400人も集まったのには驚いた 今が全盛期なのかもしれない 池谷は今日も完食してたしよく食べますね
2022年8月15日月曜日
むつみ荘のパソコン
むつみ荘のような場所で インターネットをするのは楽しいだろうなと思った ボロアパートとインターネットという組み合わせが何か好きです 春日が パソコンのキーボードをカチャカチャやっている姿を 想像する パソコンというのは案外不潔な環境でも壊れないものなんだなと思った インターネットカフェなどで時々汚れたキーボードやマウスを見かけるし パソコンにとっては良くないんだろうけど汚れたパソコンというのは 何か味わい深い
2022年8月14日日曜日
わびさび
ばいきんまんがいかにも虫らしい小さな羽をパタパタさせて飛ぶ姿はわびさびを感じる アンパンマンが水に濡れると弱ってしまうようにばいきんまんも あの羽だと水にぬれてしまうと飛べなくなってしまうのだろう
凶器としてのパソコン
昔ECWでオンボロのパソコンが凶器として使われたことが あったような気がする 観賞用としてただ眺めるのが好きなマニアもいるようだしパソコンというのは本当にいろいろな使い道があるものだと思う
パソコンという和製英語
パソコンと言う和製英語が好きです 英語では単にコンピューターと呼ぶことが多いようですがパソコンという言葉の語感が好きですね コンピューターを使って作業するという表現とパソコンを使って作業するという表現では全然違ってくる 中古のパソコンを買ったとか 電器店で新品のパソコンを買ったとか パソコンという言葉が含まれる文章が好きです
2022年8月11日木曜日
2022年8月10日水曜日
カマラとキマラ
日本でだけジャイアント・キマラと呼ばれていたカマラ。カマラという呼び名の方が好き。カマラという言葉はどこかインド的な響きもあって想像力を膨らませられる。ウガンダとインド。昔レンタルビデオ屋で借りたアメリカンプロレスのカマラのハンディキャップマッチは衝撃的だった。背が低くて器用な方のいわゆるジャイアント・キマラはいろいろな呼び方があって、プエルトリコではアトキー・ムルンバとか。昔のレンタルビデオ屋はよかったですね。W★INGやアメリカンプロレスのビデオをよく借りてた。
2022年8月7日日曜日
2022年8月6日土曜日
春日の笑い方について
オードリーのオールナイトニッポンを聴いているとよく春日のがははははという実に楽しそうな笑い声を聞くことができる。 芸人なのに自分が一番楽しそうに笑うというのがいい 笑わせるものとそれを見て笑うものという境界を崩してしまうのが春日
2022年8月5日金曜日
2022年8月4日木曜日
英語版チャンネルで奇声を上げるYouTuber
YouTube のどこにでも行くドスコイの英語版のチャンネルでドスコイさんがああああああ!と奇妙な声を上げているのが素晴らしい。メインチャンネルでもこの奇声を聞いてみたいと思うが、レア感があるからこそいいのかもしれない。
オードリーとあばれる君
ドン引きしながら半笑いを浮かべるあばれる君の春日によるモノマネが実に絶妙で素晴らしい。 あばれる君がゲストのオードリーのオールナイトニッポンは殿堂入りといってもいいほどの面白さでした。春日があばれる君のことをあばと呼ぶのが好きですね。あばれる君というのも実に奇妙な存在だと思います。単なる天然キャラとも違うし。
2022年8月3日水曜日
オードリーの春日とおでん
オードリーの春日がおでんを買った帰りに転んでしまうエピソードは時々思い出して笑ってしまう。おでんの卵がコロコロと転がっていく漫画ちっくな光景が目に浮かぶ。コンビニのおでんというのは時々無性に食べたくなる。むつみ荘とおでんの相性はなかなか良さそうですね。ゴルフカートで国道に出てしまった春日の面白いお父さんも昔春日と一緒におでんを食べたのだろうか 春日が買ったコンビニのおでんというのはセブンイレブンなのかそれともローソンだろうか ファミリーマートかもしれない。マイナーなコンビニのおでんというのもすごく気になる。
2022年8月2日火曜日
クレープ屋で働く私のどうでもいい話
クレープ屋で働く私のどうでもいい話という漫画は何か禅問答のようで奇妙な面白さがある。この漫画の女性は、単純な絵なのに可愛かったり美人だったりちゃんと表現されていて、作者の力量を感じる。
2022年8月1日月曜日
いらすとやの犬のバリエーション
いらすとやのいろいろな犬の絵を眺める。一口に犬といっても本当にバリエーションが豊富。ケルベロスとかゾンビ犬とか。ボロボロになった犬の絵は動くぬいぐるみみたいで実に奇妙な感じがする。
ラパルフェのニューヨークのものまね
YouTube でやってるラパルフェのニューヨークのものまねが面白すぎて笑った。嶋佐の雰囲気はよくわかる。 表情も喋り方も素晴らしい。今後もずっと続けて欲しいと思った。
-
佐久間さんのyoutubeチャンネルの100ボケ100ツッコミの動画をいくつか見る トータルテンボスや令和ロマンなど 令和ロマンの動画のサムネイルが良い
-
じゅんやの YouTube の過去の動画を見ていて手と足を同時に出して行進するような動きが面白かった。膨大な数の動画があって、未発見の動画を発掘する楽しみがありますね。
-
ドスコイ動画の関西とか四国の面白さはやっぱり群を抜いてる。高知の四万十市の回を見てる。関西や四国の動画だとドスコイさんの関西弁が自然に口から流れ出て味わい深い。ドスコイさんの関西弁好きです。関西とその近辺の動画だとよく方言の話になってそれも好きなんですよね。