スカッピーという青と黄色のサンショウウオみたいなスカパーのマスコットがやっぱり好きです 青い尻尾がいいですね 青と黄色と言えば勿論ゴダールの色でもある ぬいぐるみが欲しいけど どうも普通に販売されているわけでもなさそうですね プレゼントとして抽選で時々当たったりしているようですそういうレアな感じもまたいい
2023年3月29日水曜日
マツコの知らない世界のドーナツ
今日のマツコの知らない世界は ドーナツの特集だった ミスタードーナツでは 普通のチョコレートと ハニーディップばかり食べます チョコレートの周りについている白い砂糖の塊が何とも言えない 昔あった ミスタードーナツの 茶色い紙の箱が 好きです 村上春樹の作品にはダンキンドーナツがよく出てくる ドーナツ化という作品もありますね 哲学的な食べ物なんだな そして来週はハンバーガーか マツコデラックスが ハンバーガーに豪快に かぶり付いている姿は絵になる ハンバーガー美味しいですよね マクドナルドも好きだけど チェーン店以外の美味しいハンバーガー店がたくさん出てきて嬉しい
2023年3月27日月曜日
2023年3月23日木曜日
2023年3月22日水曜日
2023年3月18日土曜日
街とその不確かな壁について
街とその不確かな壁が いろいろな 本の通販サイトで予約の上位になっているのを見る やはり売れるんだな そのたびに表紙の画像が目に入るけどやはりいい 80年代に雑誌で一回だけ掲載された作品に言及している人のブログなどを読むのが楽しい 好きな人はやはりどれだけ苦労しても手に入れて読むんですね 僕も苦労して文學界を入手したけど村上春樹ファンなら一度読んでおいた方がいいと思う 確かにあまり出来が良くないのは分かるけど好きで仕方がない そういう作品というのはありますよね音楽でも映画でも 世界の終わりとハードボイルドとワンダーランドと同じくらい読み返していると思う
2023年3月17日金曜日
2023年3月14日火曜日
2023年3月12日日曜日
相撲のちゃんことプロレスのちゃんこ
プロレスラーがみんなでちゃんこを食べるのは もちろん相撲からの影響なんだろうけど良い習慣ですね 相撲のちゃんことプロレスのちゃんこを比べてみるのもいいかもしれない 味噌味のちゃんこが すごく好き
2023年3月11日土曜日
ロープに振っての地獄突き
ブッチャーのロープに振っての 地獄突きが好き 通常の立ったままの地獄突きと比べてキレが感じられず やられたレスラーがやたらと大仰に倒れ込むところがいい ブッチャーがカナダで鉄板焼き かバーベキューの店をやっている写真を週刊プロレスで見て まさに肉屋の意味でのブッチャー だなと思った
2023年3月10日金曜日
2023年3月9日木曜日
ボツワナ
アンビリバボーでボツワナでカバがライオンを追い払う映像が流れた。ボツワナといえばやはりボツワナ・ビースト。FMWのポスターのボツワナ・ビーストのペイントが何とも言えない不気味さがあっていい。
2023年3月6日月曜日
腕をだらーんとさせて歩きまわるファイプロのレスラー
ファイプロで腕にダメージを受けたレスラーが腕をだらーんとさせてすたすたと歩きまわるのがやっぱり面白い。顔が真顔なのもいい。ベアハッグで腰にダメージを受けて転げまわるのも好き。腕とは違ってそんなに見ることはできないけどレア感があっていい。ファイプロのベアハッグはシンプルかつ強烈な技で好きですね。
猫の鳴き声みたいな子供の声
最強ばあちゃんときどき玄孫のれおくんが食事しているときに、「うまい」と言っていたときの声が猫の鳴き声っぽく聞こえて面白かった。舌足らずな声で「おいしい」と言うことが多いので、うまいには驚いた。この子は本当にかわいい。
R-1について
R-1を見ました 優勝者の田津原理音は面白い名前ですね 1度見たら忘れない名前だと思う なにやらヒステリックな叫び声がクセになる ウエストランドが 夢がないとか言っていたけど まあ確かに ネタが面白いのと売れるかどうかというのはまた別という気がする
2023年3月3日金曜日
街とその不確かな壁
今一番好きな外国人の名前
ラック・グリーンという名前が頭から離れない。昭和のプロレス本はあまりに奥が深い。今一番好きな外国人の名前かもしれない。プロレススーパースターおもしろ読本のカブキの右側に描かれている覆面レスラーは プエルトリコにいそうな雰囲気がある。ラック・グリーンとは何者か。
2023年3月2日木曜日
ラック・グリーン
昔のプロレスの本の表紙
アンドレザジャイアントの俺こそザワールドや おきて破りの脱線ヒーローたちなど昔のプロレスの本の表紙のイラストが実に味わい深い 何かファミコンのカセットの箱のようにも見える 80年代っぽさがたまらない
ラパルフェのニューヨークのものまね
YouTube でやってるラパルフェのニューヨークのものまねが面白すぎて笑った。嶋佐の雰囲気はよくわかる。 表情も喋り方も素晴らしい。今後もずっと続けて欲しいと思った。
-
佐久間さんのyoutubeチャンネルの100ボケ100ツッコミの動画をいくつか見る トータルテンボスや令和ロマンなど 令和ロマンの動画のサムネイルが良い
-
じゅんやの YouTube の過去の動画を見ていて手と足を同時に出して行進するような動きが面白かった。膨大な数の動画があって、未発見の動画を発掘する楽しみがありますね。
-
ドスコイ動画の関西とか四国の面白さはやっぱり群を抜いてる。高知の四万十市の回を見てる。関西や四国の動画だとドスコイさんの関西弁が自然に口から流れ出て味わい深い。ドスコイさんの関西弁好きです。関西とその近辺の動画だとよく方言の話になってそれも好きなんですよね。